宝物(ほうもつ)【宝物】 長命寺そばの向こうの池に大蛇が住んでいた。大蛇は、池に近づくものに襲いかかり村人を困らせていた。往時長命寺に逗留していた性信上人がその話を聞きつけ、大蛇を化導して住みやすい印旛沼に移り住まわせた。その後も大蛇は暴れて沼を渡る人を困らせていたが、「長命寺檀家、長命寺檀家。」と唱えると不思議と波は静まったという。大蛇が向こうの池を去る時に残していった歯として伝えられている。 住所:古河市下大野1027 お問い合わせ:TEL : 0280-92-0219 iba025 Post navigationPreviousPrevious post:長須阿弥陀寺(名号を刻んだ石斧3本)【阿弥陀寺】NextNext post:雁嶋湧出の由来【願牛寺】関連コンテンツ長命寺 聖徳太子像【長命寺 】2022-06-02お手植えの菩提樹【長命寺 】2022-06-02如信上人御廟所【法龍寺】2022-06-02霞ケ浦御草庵【如来寺】2022-06-02湖中御感得本尊の台座【如来寺】2022-06-02栴檀香木浮足の太子【如来寺】2022-06-02