Skip to content
暮らしにじぃーん
寺院もっと身近に
教えを知る
仏事を学ぶ
寺院を探す
法話を聞く-聞いてらっしゃい-
お問い合わせ
東本願寺
ダウンロード
Bookショップ
真宗会館
Top に戻る
教えを知る
仏事を学ぶ
寺院を探す
法話を聞く-聞いてらっしゃい-
お問い合わせ
東本願寺
ダウンロード
Bookショップ
真宗会館
Top に戻る
真宗大谷派東京教区へのお問い合わせ
03-5393-0810
東京教区慶賛ページ
法話配信
暮らしにじぃーん
すべて
お知らせ
行事
すべて
5月
11
2023
慶讃法要 団体参拝の様子(5)
2023-05-11
5月
9
2023
石川県能登地方を震源とする地震について
2023-05-09
4月
27
2023
慶讃法要 団体参拝の様子(3)・(4)
2023-04-27
4月
25
2023
真宗会館におけるクールビズの実施について
2023-04-25
4月
20
2023
東京教務所及び東京宗務出張所の事務休暇について
2023-04-20
4月
10
2023
慶讃法要 団体参拝の様子(2)
2023-04-10
3月
29
2023
慶讃法要 団体参拝の様子
2023-03-29
3月
22
2023
慶讃法要インターネット配信について
2023-03-22
お知らせ
6月
1
2023
巻頭コラム④ 『元号からの問いかけ』
2023-06-01
6月
1
2023
報恩講ってどんな行事?どのようなことをするの?
2023-06-01
5月
15
2023
巻頭コラム③ 『人間の諸問題が〈人間界〉では決着つかん』
2023-05-15
5月
11
2023
慶讃法要 団体参拝の様子(5)
2023-05-11
5月
9
2023
石川県能登地方を震源とする地震について
2023-05-09
5月
1
2023
巻頭コラム② 『スマホ内世界は二十願の世界』
2023-05-01
5月
1
2023
「帰敬式を受式しませんか?」と勧められましたが、帰敬式ってなに?
2023-05-01
4月
27
2023
慶讃法要 団体参拝の様子(3)・(4)
2023-04-27
行事
聖典学習会リモート講座―『正信偈』に学ぶ―の開催日の変更について
2023-03-06
聖典学習会リモート講座―『正信偈』に学ぶ―の開催について
2022-12-27
聖典学習会リモート講座―『正信偈』に学ぶ―の開催について
2022-11-18
2023年帰敬式(おかみそり)の執行について
2022-10-05
聖典学習会 開催中止のご案内
2022-08-25
慶讃法要東京教区お待ち受け大会の開催について
2022-05-17
聖典学習会リモート講座ー『正信偈』に学ぶ―の開催について
2022-04-04
お知らせ一覧
最新情報
報恩講ってどんな行事?どのようなことをするの?
巻頭コラム④ 『元号からの問いかけ』
巻頭コラム③ 『人間の諸問題が〈人間界〉では決着つかん』
巻頭コラム② 『スマホ内世界は二十願の世界』
「帰敬式を受式しませんか?」と勧められましたが、帰敬式ってなに?
巻頭コラム① 『〈未生怨〉(みしょうおん)の誕生』
おすすめコンテンツ
ダウンロード
東京教区で発行している各種ファイルが閲覧・ダウンロードいただけます
Book ショップ
東京教区で発行している出版物・リーフレットがご注文いただけます
如是我聞
如是我聞とは「私は仏さまからこのように聞きました」という信仰告白。
暮らしを通じて教えから受けた学びや喜びを、それぞれの個性で綴ります。
報恩講
浄土真宗の伝統行事。毎年みんなで親鸞聖人のご法事をします。様々な儀式や法話、多彩なイベントなど盛大に。皆様のご参詣をお待ちしております。
しんらんさまめぐり
関東に残る親鸞聖人の足跡や伝記・伝承の地をご紹介いたします。
リンク
Go to Top