Skip to content
暮らしにじぃーん
寺院もっと身近に
教えを知る
仏事を学ぶ
寺院を探す
法話を聞く-聞いてらっしゃい-
お問い合わせ
東本願寺
ダウンロード
Bookショップ
真宗会館
Top に戻る
教えを知る
仏事を学ぶ
寺院を探す
法話を聞く-聞いてらっしゃい-
お問い合わせ
東本願寺
ダウンロード
Bookショップ
真宗会館
Top に戻る
真宗大谷派東京教区へのお問い合わせ
03-5393-0810
東京教区慶賛ページ
法話配信
慶賛テーマ
暮らしにじぃーん
すべて
お知らせ
行事
すべて
3月
22
2023
慶讃法要インターネット配信について
2023-03-22
聖典学習会リモート講座―『正信偈』に学ぶ―の開催日の変更について
2023-03-06
慶讃法要一般出仕の申込について
2023-02-24
第4回帰敬式法座のアーカイブ(録画映像)について
2023-02-15
真宗大谷派東京教区 慶讃事業特設サイトの開設について
2023-02-08
2022年度 首都圏大谷派開教者会報恩講の厳修について
2023-02-08
2023年東京教区報恩講の厳修について
2023-01-26
(訂正)「得度考査をお申込みの皆様へ」の誤植について(2023年1月定期発送)
2023-01-23
お知らせ
東京教区慶讃事業「定例法話」配信開始について
2022-09-01
「暮らしにじぃーん」リニューアルについて
2022-08-22
【慶讃法要にあたって】門首・宗務総長メッセージ動画について
2022-07-15
職員からの新型コロナウイルス感染者の確認について
2022-06-30
「初参り式」リーフレット及び手引書について
2022-06-11
聖典学習会リモート講座ー『正信偈』に学ぶ―の開催中止について
2022-05-17
2021年度首都圏大谷派開教者会報恩講のご法話を公開
2022-03-11
聖典学習会リモート講座 開催日変更のお知らせ
2022-03-10
行事
聖典学習会リモート講座―『正信偈』に学ぶ―の開催日の変更について
2023-03-06
聖典学習会リモート講座―『正信偈』に学ぶ―の開催について
2022-12-27
聖典学習会リモート講座―『正信偈』に学ぶ―の開催について
2022-11-18
2023年帰敬式(おかみそり)の執行について
2022-10-05
聖典学習会 開催中止のご案内
2022-08-25
慶讃法要東京教区お待ち受け大会の開催について
2022-05-17
聖典学習会リモート講座ー『正信偈』に学ぶ―の開催について
2022-04-04
お知らせ一覧
最新情報
真宗大谷派の香典袋の書き方は?
第12回 阿弥陀経に聞く
第11回 阿弥陀経に聞く
使わなくなったお仏壇はどうすればいいの? 法要はどうするの?
無宗教なのですが、葬儀は真宗大谷派にお願いしても構わない?
法事の「お斎」ってなに? 「お斎」をするときの作法はあるの?
おすすめコンテンツ
ダウンロード
東京教務所制作の各種データがダウンロードいただけます
Book ショップ
東京教区で発行している出版物・リーフレットがご注文いただけます
如是我聞
如是我聞とは「私は仏さまからこのように聞きました」という信仰告白。
暮らしを通じて教えから受けた学びや喜びを、それぞれの個性で綴ります。
報恩講
浄土真宗の伝統行事。毎年みんなで親鸞聖人のご法事をします。様々な儀式や法話、多彩なイベントなど盛大に。皆様のご参詣をお待ちしております。
しんらんさまめぐり
関東に残る親鸞聖人の足跡や伝記・伝承の地をご紹介いたします。
リンク
Go to Top