宝物(ほうもつ)【掛軸】 開基 岩倉親経は出家して淨観号し信州善光寺報恩院住侶となる。承元元年親鸞聖人善光寺参詣され、報恩院に逗留された時、聖人の勧化を聴聞し、法名を善巧と賜り、師弟の印と十字名号を賜る。 住所:飯山市飯山2123−5 お問い合わせ:TEL : 0269-62-2149 na011 Post navigationPreviousPrevious post:本誓寺瀬ぶみ阿弥陀如来【本誓寺】NextNext post:西敬寺聖徳太子像【西敬寺】関連コンテンツ長命寺 聖徳太子像【長命寺 】2022-06-02お手植えの菩提樹【長命寺 】2022-06-02如信上人御廟所【法龍寺】2022-06-02霞ケ浦御草庵【如来寺】2022-06-02湖中御感得本尊の台座【如来寺】2022-06-02栴檀香木浮足の太子【如来寺】2022-06-02