「虫にもいのちがあるんだよ」
どの園にも必ずいるであろう「虫大好きっ子」。年長児のAくんもそのひとりです。珍しい虫はもちろん、どこにでもいるようなものや、大人なら嫌がりそうなものでも「先生、あそこに〇〇がいた!」とうれしそうに報告してくれます。他の…
「あげはちょう」
アソカ幼稚園はバス通りに面し、住宅に囲まれた所にあります。狭い園庭の中で、少しでも「自然」を感じられる場を作りたいと思うのですが、そんな私の思いとは裏腹に、子ども達はアリの動きを観察したり、だんご虫をケースに入れてみた…
「慈しみの光の中で」
0歳児から就学前までの大勢のこどもたちと生活する中で、日々様々な出来事に出遇います。 ある日、3人の年長児が、砂場の近くでカップを見つけました。カップには、砂が平らに詰め込まれていて表面はよく磨き上げられたようでツル…
「建学の精神「和」の実践」
聖徳学園の建学の精神は聖徳太子の17条憲法第一条に由来する「和」をかかげています。本園は創立90年の幼稚園で、昨年園舎が新築され、新たな一歩を歩み出しました。 300名近くの園児が高層ビルに元気な声を響かせていますが…
「共に」
4 年前、私は大学卒業と同時に練馬和光保育園に入職しました。これから、今の私の生きていく上での軸を形成した言葉を2 つお話しします。入職した当時、浄土真宗の勉強会に参加させていただき、最後の座談会で「これからは園児たち…
「子どもとともに育つ」
私が勤めているルンビニ幼稚園は、テレビでも紹介されている小江戸川越の近くに位置しています。春になると近くの川沿いの桜が見事に咲きほこり、通勤時の楽しみでもあります。 私事ですが、昨年、育児休暇を終えて幼稚園の現場に復…
「うそ」
「オオカミ少年」(イソップ寓話)はなぜウソをついたのだろうか?ふと、そんなことを思い、子どもたちのウソについて考えてみました。ウソにはいくつかの種類があります。「空想や妄想の世界に入ってつくウソ」「怒られないためにつく…