メッセージ
開基住職が、現在地に昭和初期に建立致しました。墓所は室内墓所で、本堂と隣接しご門徒さんや親戚の方々等が気軽にお参りに来られます。参拝は室内にて行いお参り後、座敷にてゆっくりお茶を飲みながら坊守と一緒に語り合えることが出来るからかも知れません。又、月一回の写経・お話会をしていますが、門徒の皆様はお寺に来るのは、元気をもらいに来ると言って楽しんでいます。
寺院名 | 源信寺 (げんしんじ) |
---|---|
住所 | 〒120-0031 東京都足立区千住大川町40番6号 |
電話番号 | 03-3881-7506 |
FAX | 03-3881-7694 |
メールアドレス | info@genshinji.or.jp |
設備 |
|
取り組み |
|
お寺の歴史
1933年:千住大川町(現在地)寺院建立。 1947年 6月16日:寺号「源信寺」御免となる。 同年11月 3日:報恩講・釋順彰得度慶讃法要厳修。 1970年11月 3日:本堂・庫裏落慶法要厳修。 1983年10月 2日:建立50周年法要厳修。 1988年 8月 4日:前坊守釋尼妙順還浄。 1996年 4月28日:釋順彰源信寺第2世襲職。 1997年 3月28日:当山開基住職釋信雄還浄。 1998年 6月 7日:本堂庫裏内装工事・室内墓所落慶法要。 2006年11月23日:門信徒会館建設お内仏墓所拝殿室改修落慶法要。 2010年11月23日:親鸞聖人750回忌源信寺お待受け法要。 2023年11月23日:親鸞聖人御誕生850年立教開宗800年慶讃報恩講法要
アクセス
交通アクセス 電 車 JR常磐線・つくばエクスプレス・東武鉄道 地下鉄 「日比谷線」「千代田線」「半蔵門線」 北千住駅(西口)下車徒歩15分 バ ス 西新井大師行き 桜木町下車・徒歩5分 車 首都高速6号 千住新橋ICより5分