メッセージ
仏教、親鸞聖人、お念仏に興味をお持ちの方、
市川市にお寺をお探しの方、
仏事(ご法事・お葬式)を頼みたい方…
どうぞお参りください。
■小さなお寺ですが、現在コロナ禍のため15名さま程度でしたら、お参りできます。
椅子席です。客間あります。駐車場は4台ほど駐車可能です。
■ご自宅や墓前にもお参りいたします。
お盆・お彼岸・命日のお参り、建碑・納骨等
■報恩講や聞法会の場へぜひお参りください。
共に仏法聴聞する仲間を募集しています。
まずはお電話かメールにて。
寺院名 | 道誠寺 (どうじょうじ) |
---|---|
住所 | 〒272-0804 千葉県市川市南大野一丁目26番31号 |
電話番号 | 047-337-5305 |
FAX | 047-337-5306 |
メールアドレス | ichikawadojoji@gmail.com |
設備 |
|
取り組み |
|
お知らせ
■寺報『響』発行しています。(年3、4回) ■お盆やお彼岸の合同法要を勤めています。 事前申し込みです。 法名・俗名をご記帳し、集ったご門徒方とお勤めをします。 都合でお参りできない方は、法名・俗名をお書きし、お布施と共にお送りください。 ■親鸞聖人の法要「報恩講」を勤めています。 2023年日程未定 現在、事前申し込みです。 お勤めのあと、ご法話を聴聞します。 ■聞法会:同朋会(どうほうかい)開催しています。 お念仏の教え、仏法聴聞の会です。初めての方も大歓迎です!
お寺の歴史
昭和59年(1984):千葉県市川市大野町に道誠寺開教所を設立。(設立主管者:釋慈敬) 平成24年(2012)3月:「宗教法人 道誠寺」設立登記完了。 平成29年(2017)4月:住職継職(現住職:釋光生) 道誠寺(本院)は、愛知県名古屋市熱田区五本松町三番八号に所在しています。 そのお寺で次男として生まれ育った市野慈敬が、昭和59年5月に、 千葉県市川市大野町に名古屋教区第1組道誠寺の別院開教所として「道誠寺 開教所」を設立いたしました。 現在ではご門徒の方々と共に親鸞聖人の教えに聞く「聞法の道場」となっております。
その他
■わだちでブッダ 新松戸のりすとらんて轍さんでの聞法会です! 毎月第1土曜日の午前9時30分から10時30分まで 会費は500円です。 【千葉県松戸市新松戸1-374-1 政和ビルB1】 ■親鸞教室(会費は無料) ③1月17日(火)13時~ 黒萩昌師(北海道・法誓寺住職) ④2月9日(木)13時~ 同上 ⑤4月14日(金)13時~ 百々海真師(東京・了善寺住職) ⑥5月18日(木)13時~ 同上
アクセス
●JR武蔵野線「市川大野駅」より徒歩20分 ●JR総武線・都営地下鉄新宿線「本八幡駅」北口、京成線「八幡駅」より バス「医療センター入口行き」、「市営霊園経由 市川営業所行き」、「動植物園行き」乗車、「市川東高校入口」下車、徒歩5分 ●京葉道路「原木」ICより自動車で15分