Skip to content
暮らしにじぃーん
寺院もっと身近に
暮らしにじぃーん
  • 教えを知る
    • 浄土真宗とは
    • 特集シリーズ
    • 今月のことば
    • コラム「如是我聞」
    • しんらんさまめぐり
  • 仏事を学ぶ
    • 仏事トップ
    • 法事
    • 葬儀
    • 作法
  • 寺院を探す
    • サーチコンソール
      • 寺院・教会名を入力(漢字・ひらがな可)

        都道府県で絞り込みます(任意)

        もっと詳しい条件で探す
  • 法話を聞く
    • 聞いてらっしゃい
    • 正信偈
    • 真宗大谷派東京教区YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • 東本願寺
  • 教えを知る
    • 浄土真宗とは
    • 特集シリーズ
    • 今月のことば
    • コラム「如是我聞」
    • しんらんさまめぐり
  • 仏事を学ぶ
    • 仏事トップ
    • 法事
    • 葬儀
    • 作法
  • 寺院を探す
    • 寺院検索トップ
  • 法話を楽しむ
    • 聞いてらっしゃい
    • 正信偈
    • 真宗大谷派東京教区YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • 東本願寺
  • ダウンロード
  • Book ショップ
  • 教区 教化学習会・研修会
  • 寺院専用ページログイン

2024-10-11

教区その現場から-能登震災支援活動-

組の現場からBy 東京教務所2024-10-11

能登震災支援活動報告  令和6年1月1日、能登半島を襲った地震は、年始という憩いの時間を破壊し、大勢の罹災者を生み出しました。日本中から支援の手が差し伸べられる中、「茨城1組」を母体として結成された「NPO法人ボランティ…

巻頭コラム⑬ 「過去が未来の鏡」になり得るとき

巻頭言By 東京教務所2024-10-11

 毎年、8月のキーワードは「戦争」である。2019年に亡くなった加藤典洋さんは、「戦後世代に戦争責任はあるのか」という問いを立て、「それは、『ない』ということから考えていっていい、『ない、しかし、引き受ける』というみちす…

© 2025 Shinshu Otaniha Tokyo Kyoku All Rights Resered.
Go to Top