「いのちの事実に目覚めよ」-親鸞聖人にとっての死-(4)小川一乘 氏
パート3に引き続きパート4(最終)です。 去る2024年1月26~28日、真宗会館にて東京教区報恩講が勤修されました。逮夜法要(27日)および日中法要(28日)でお話しいただいた法話のダイジェストを掲載いたします。法話は…
パート3に引き続きパート4(最終)です。 去る2024年1月26~28日、真宗会館にて東京教区報恩講が勤修されました。逮夜法要(27日)および日中法要(28日)でお話しいただいた法話のダイジェストを掲載いたします。法話は…
パート2に引き続きパート3です。 去る2024年1月26~28日、真宗会館にて東京教区報恩講が勤修されました。逮夜法要(27日)および日中法要(28日)でお話しいただいた法話のダイジェストを掲載いたします。法話は、大谷大…
パート1に引き続きパート2です。 去る2024年1月26~28日、真宗会館にて東京教区報恩講が勤修されました。逮夜法要(27日)および日中法要(28日)でお話しいただいた法話のダイジェストを掲載いたします。法話は、大谷大…
去る2024年1月26~28日、真宗会館にて東京教区報恩講が勤修されました。逮夜法要(27日)および日中法要(28日)でお話しいただいた法話のダイジェストを掲載いたします。法話は、大谷大学名誉教授・小川一乘氏を御講師とし…
こんな自分は好きだけど、こんな自分は嫌い昨日まで好きだった自分が、今日はなぜか嫌いな自分になっているそんな自分が許せなくなって、また嫌いな自分になっていく・・・ 慶讃テーマ周知フライヤー第1弾から引用 ダウンロードはこち…
【特集】「そもそも自分って本当に正しいのか」(1)・(2)に引き続きパート(3)となります。 藤森さんは写真に一言を添えた詩集『いろいろ問うてみる』(文芸社)を2021年に自費出版されており、シンプルでまっすぐな言葉と写…
【特集】「そもそも自分って本当に正しいのか」(1)に引き続きパート(2)となります。 藤森さんは写真に一言を添えた詩集『いろいろ問うてみる』(文芸社)を2021年に自費出版されており、シンプルでまっすぐな言葉と写真は読者…
藤森さんは写真に一言を添えた詩集『いろいろ問うてみる』(文芸社)を2021年に自費出版されており、シンプルでまっすぐな言葉と写真は読者に様々な思いを想起させます。主にインドでの旅先で撮られた何気ない写真からは、欲望渦巻く…
ご門徒さんと考えるお寺の防災について(1)、ご門徒さんと考えるお寺の防災について(2) に引き続きパート3となります。 今年は関東大震災から100年という節目の年にあたります。また大震災が発生した9月1日は、「防災の日」…
ご門徒さんと考えるお寺の防災について(1) に引き続きパート2となります。 今年は関東大震災から100年という節目の年にあたります。また大震災が発生した9月1日は、「防災の日」と定め災害対策を見直すうえで、大切な機縁とな…