第1回帰敬式法座の開催について
8月29日(月)14時よりYouTubeにて配信いたします。下記URLよりご覧ください。 URL https://www.youtube.com/watch?v=rnBJrZsCyX0 テーマ 「南無阿弥陀仏 人と生まれ…
8月29日(月)14時よりYouTubeにて配信いたします。下記URLよりご覧ください。 URL https://www.youtube.com/watch?v=rnBJrZsCyX0 テーマ 「南無阿弥陀仏 人と生まれ…
本日、8月25日(木)に開催を予定しておりました聖典学習会リモート講座につきまして、ご講師の体調不良により中止とさせていただくこととなりました。ご予定をいただいておりましたみなさまにはご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませ…
教区ホームページ「暮らしにじぃーん」がリニューアルされました。 〈教えを知る〉・〈仏事に学ぶ〉・〈寺院検索〉の3本柱のもと、シンプルで使いやすく、スマホ専用の表示画面など、ユーザー目線に立ったものになるようリニューアルい…
2023年3月から勤まる「宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」にあたり、大谷暢裕門首と木越渉宗務総長からのメッセージ動画がYoutubeにて公開されました。 ぜひご視聴いただくとともに、皆さまのご参拝を…
亡き方やご先祖様を祀り、大切にお参りされてきたお仏壇ですが、様々な事情により、お仏壇を処分する場合や、買い替えを希望される方もいらっしゃいます。浄土真宗では「お仏壇」を「お内仏」と呼び、多くの先達が教えを聞く場所として大…
6月27日(月)、東京教務所職員4名、東京宗務出張所職員1名、首都圏教化推進本部職員4名から新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されました。ただちに真宗会館内の消毒を行いました。PCR検査結果待ち2名、接触の機会のあっ…
厚生労働省によると、2020年にお亡くなりになった方は、約137万人とされ、2040年までお亡くなりになる方が増え続けるという統計もあります。多くの場所で葬儀が営まれる昨今、特定の宗教に縁がなく、ご自身は「無宗教」と思わ…
葬儀や年忌法要などの仏事のときにいただく食事を「お斎(おとき)」といいます。お亡くなりになった方を偲びながら、僧侶や久しぶりに会う方とお話しし、列席された方への感謝を表す場でもあります。そのようなお斎ですが、本来の意味や…