念仏池

伝説【池】 建暦2年(1212年) 、親鸞聖人が戸隠権現へ参詣され、小池の端で念仏を唱えると池底が湧き返り、聖人は戸隠権現の霊験顕著と感激し「念仏池」と命名したと伝えられてる。 住所:長野市戸隠越水 お問い合わせ:TEL…

桂の木

伝説【木】 建暦2年(1212年)、親鸞聖人が 戸隠参詣の際、荒倉山に登り、鬼女紅葉遺跡を見聞した。その帰途に杖として使った桂の木を植えたものと言われている。葉を香にたくと上品な香りを漂わし、「お香の木」とも呼ばれている…

船石

碑【石碑】 本堂が火災の際、「太布の名号」が火中より出て、北方の山谷に飛び去っていった。名号が落ちた場所は、夜になると光を放ち辺りの野原を照らしたという。その所以からその地は「間明野]と呼ばれ、名号堂が建立され今に残って…

名号堂

伝説【寺院】 本堂が火災の際、「太布の名号」が火中より出て、北方の山谷に飛び去っていった。名号が落ちた場所は、夜になると光を放ち辺りの野原を照らしたという。その所以からその地は「間明野]と呼ばれ、名号堂が建立され今に残っ…