Skip to content
暮らしにじぃーん
寺院もっと身近に
暮らしにじぃーん
  • 教えを知る
    • 浄土真宗とは
    • 特集シリーズ
    • 今月のことば
    • コラム「如是我聞」
    • しんらんさまめぐり
  • 仏事を学ぶ
    • 仏事トップ
    • 法事
    • 葬儀
    • 作法
  • 寺院を探す
    • サーチコンソール
      • 寺院・教会名を入力(漢字・ひらがな可)

        都道府県で絞り込みます(任意)

        もっと詳しい条件で探す
  • 法話を聞く
    • 聞いてらっしゃい
    • 正信偈
    • 真宗大谷派東京教区YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • 東本願寺
  • 教えを知る
    • 浄土真宗とは
    • 特集シリーズ
    • 今月のことば
    • コラム「如是我聞」
    • しんらんさまめぐり
  • 仏事を学ぶ
    • 仏事トップ
    • 法事
    • 葬儀
    • 作法
  • 寺院を探す
    • 寺院検索トップ
  • 法話を楽しむ
    • 聞いてらっしゃい
    • 正信偈
    • 真宗大谷派東京教区YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • 東本願寺
  • ダウンロード
  • Book ショップ
  • 教区 教化学習会・研修会
  • 寺院専用ページログイン

東京教務所

東京教務所及び宗務出張所の事務休暇について

お知らせBy 東京教務所2024-07-16

東京教務所及び宗務出張所の事務休暇は以下のとおりとさせていただきます。何卒、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。 【東京教務所】期   間   2024年8月13日(火)~ 19 日(月)緊急連絡先  090-5760…

巻頭コラム⑫ 『阿弥陀さんの謝罪』

巻頭言By 東京教務所2024-06-11

『阿弥陀さんの謝罪』  ひとは、誰かに謝罪をしてもらわないと気の済まないものを抱えている。車庫から車で、外の道路に出ようとしたとき、左から走ってきたバイクと接触しそうになった。バイクの運転手は、「いい加減にしろ、このやろ…

聖典学習会―『観経疏』に学ぶ―の開催について

お知らせBy 東京教務所2024-06-06

東京教区『聖典学習会』を、8月21日(水)13時00分より開催いたします。聖典学習会は、東京教区内の真宗大谷派教師及び寺族の教学研鑽を目的として開催します。※聴講は寺族・門徒問わずどなたでも可能です。 【期日】2024年…

第2回慶讃法要の意義を学ぶ研修会

お知らせBy 東京教務所2024-05-23

このたび、下記の通り研修会を開催いたしますので、是非ご参加ください YOUTUBEでもご参加いただけます。https://kyosan-tokyokyoku.jp/1129igiwomanabu-1

「真宗の教えに縁がないと生から死へまっしぐら」

如是我聞By 東京教務所2024-04-30

 私の前職は高齢者向けの福祉用具の営業でした。例えば、杖は利用者の生活範囲を広げる助けになります。買い物に出かけるなど、自立した生活を送るために欠かせません。また、利用者自身が自立した生活を送ることで、介助者の負担を減ら…

【特集】「南無阿弥陀仏ってなぁに?」好きな自分と嫌いな自分

特集シリーズBy 東京教務所2024-04-23

こんな自分は好きだけど、こんな自分は嫌い昨日まで好きだった自分が、今日はなぜか嫌いな自分になっているそんな自分が許せなくなって、また嫌いな自分になっていく・・・ 慶讃テーマ周知フライヤー第1弾から引用 ダウンロードはこち…

東京教務所・宗務出張所電話の復旧について

お知らせBy 東京教務所2024-04-22

このたび、4/20(土)より、通信機器の故障により電話がつながらない状況が発生しておりましたが、さきほど復旧いたしました。大変なご不便をおかけしたことを心よりお詫び申しあげます。

東京教務所・宗務出張所電話不通について

お知らせBy 東京教務所2024-04-22

4/20(土)より、通信機器の故障により電話がつながらない状況が発生しております。 御用の方はメールアドレス  東京教務所: tokyo@higashihonganji.or.jp 東京宗務出張所: prati@higa…

第2次「令和6年能登半島地震」に対する救援金の勧募について

お知らせBy 東京教務所2024-04-17

 このたび、2024年1月1日以降に相次いで発生いたしております「令和6年能登半島地震」により亡くなられた方々に心より哀悼の意を表しますと共に、被災されたすべての方々に対しまして、衷心よりお見舞い申しあげます。 さて、去…

聖典学習会―『観経疏』に学ぶ―の開催について

お知らせBy 東京教務所2024-04-17

東京教区『聖典学習会』を、6月3日(月)13時00分より開催いたします。聖典学習会は、東京教区内の真宗大谷派教師及び寺族の教学研鑽を目的として開催します。※聴講は寺族・門徒問わずどなたでも可能です。 【期日】2024年6…

←1
23
…45678…
91011121314151617181920212223242526272829303132
33→
© 2025 Shinshu Otaniha Tokyo Kyoku All Rights Resered.
Go to Top