東京教務所及び東京宗務出張所の事務休暇について
東京教務所及び東京宗務出張所のゴールデンウィーク期間について、下記のとおり事務休暇とさせていただきます。 【東京教務所】期 間:2024年5月2日(木)~2024年5月6日(月)緊急連絡先:090-5760-4385※連…
東京教務所及び東京宗務出張所のゴールデンウィーク期間について、下記のとおり事務休暇とさせていただきます。 【東京教務所】期 間:2024年5月2日(木)~2024年5月6日(月)緊急連絡先:090-5760-4385※連…
暮らしにじぃーんご利用者の皆様へ このたび、暮らしにじぃーんウェブサイト内の寺院検索システムに発生した技術的問題により、大変なご不便をおかけしたことを心よりお詫び申しあげます。 現在、この問題は解決し、寺院検索機能が正常…
【特集】「そもそも自分って本当に正しいのか」(1)・(2)に引き続きパート(3)となります。 藤森さんは写真に一言を添えた詩集『いろいろ問うてみる』(文芸社)を2021年に自費出版されており、シンプルでまっすぐな言葉と写…
【特集】「そもそも自分って本当に正しいのか」(1)に引き続きパート(2)となります。 藤森さんは写真に一言を添えた詩集『いろいろ問うてみる』(文芸社)を2021年に自費出版されており、シンプルでまっすぐな言葉と写真は読者…
藤森さんは写真に一言を添えた詩集『いろいろ問うてみる』(文芸社)を2021年に自費出版されており、シンプルでまっすぐな言葉と写真は読者に様々な思いを想起させます。主にインドでの旅先で撮られた何気ない写真からは、欲望渦巻く…
ご門徒さんと考えるお寺の防災について(1)、ご門徒さんと考えるお寺の防災について(2) に引き続きパート3となります。 今年は関東大震災から100年という節目の年にあたります。また大震災が発生した9月1日は、「防災の日」…
お釈迦さま(仏陀)の教えに出会い、お釈迦さまの弟子(仏弟子)となる儀式です。得度は出家して僧侶になることですが、同じように門徒として浄土真宗の教えの中に生きていくことを誓う大切な儀式を「帰敬式(ききょうしき)」といいます…
ご門徒さんと考えるお寺の防災について(1) に引き続きパート2となります。 今年は関東大震災から100年という節目の年にあたります。また大震災が発生した9月1日は、「防災の日」と定め災害対策を見直すうえで、大切な機縁とな…
今年は関東大震災から100年という節目の年にあたります。また大震災が発生した9月1日は、「防災の日」と定め災害対策を見直すうえで、大切な機縁となっています。ここ30余年の間にも、大きな地震が毎年のように発生している日本列…